⏳ 2~3分の記事です。
東京マラソンの手荷物の預け方とゴール後の受取り方を順番にお話しします。大会当日は、ボランティアの方が丁寧に誘導してくれるので、問題ないと思いますが、事前に頭に入れておくと焦らずに済みます。実際の手荷物袋の写真を見ながら確認しておきましょう。引用元: 東京マラソン手荷物袋
注意事項
東京マラソン2020の手荷物袋のイメージ写真がこれです。容量は20Lです。2019の手荷物袋を捨ててしまいましたが、サイズは恐らく70cm×50cmだと思います。手荷物を預ける時間は7:00~8:30、一度預けると再度取り出せない、雨天の場合は濡れる、手荷物預けなしを選んだ方は受付しない、などの注意事項が書かれています。引用元: 荷物預け注意事項
東京マラソン2019は天気予報で雨(実際も雨)でしたので、私は靴も手荷物袋に入れておきましたがこれ大正解でした。疲労困ぱいの中、びしょびしょの靴で帰宅するのはかなりの不快感だと思います。
ナンバーカードの見方
東京マラソンの手荷物預けとゴール後の受取りに必要な事柄は、ナンバーカードに記載されています。画像のゼッケンでは「手荷物トラック番号20-20」と表記されていますが、これが当日の朝あなたの手荷物を持って行くトラックの番号です。次に必要なのが、ゴール後の手荷物の受取り場所を示す「ゼッケン番号の背景色の水色」です。引用元: ナンバーカードの見方
それでは「手荷物トラック番号20-20」がどこなのか、「ゼッケン番号の背景色の水色」ってどこにあるのか、それぞれ会場の地図を見ながら、手荷物の預け方と受取り方を確認していきます。
預け方
東京マラソンのスタートエリアマップ(1階)がこちらです。「手荷物トラック番号20-20」を探します。「トラック番号20」という表記があると思いますが、そこへ手荷物を預ける事になります。-(ハイフォン)以下の20が地図上にはありませんが大会当日は実存します。7:00~8:30までに手荷物を預けて下さい。引用元: 荷物預けトラック番号マップ
受取り方
東京マラソンのフィニッシュエリアマップがこちらです。先ほどの例にあった「ゼッケン番号の背景色の水色」を探してみます。地図は大きくなります。ゼッケン番号の背景色が「水色」の方は、ゴール後に左へ曲がる事が分かります。その後は、ボランティアの方やプラカードの誘導に従って歩けば、荷物を受取って更衣室で着替える事が出来ます。引用元: フィニッシュエリアマップ
更衣室は男女別に分かれており、私は結婚式に使われそうな大きな部屋で着替えました。更衣室があるビルは、飲食店が数店(ビルによりますが最低でも10店舗)入ってますので、着替えて落ち着いたらビールを飲むことも可能です。
まとめ
東京マラソンの手荷物預けとゴール後の受取りについて、地図を使ってまとめております。手荷物預けの注意事項(20L容量の70×50の袋に収まる事など)、ナンバーカードに表記されてる手荷物の預け場所、手荷物の受取り場所、そして実際にどこへ持って行けばよいのか(どこで受け取るのか)地図で明記しております。
お時間がある方は、地図を見ながら一度確認しておくと、大会当日は手荷物預けと手荷物受取りがスムーズに行えると思います。